AI夏祭りとは?
小学生を対象にした「AI体験」を目的としたお祭りです。夏祭りの出店のようないくつかの「AI体験ブース」を回って、AIが出来ることを目の前で体験し、自分のアイデアを形にしてみましょう!さて、今回のAI夏祭りに出店しているAIのお店はなんでしょうか?気になるところから体験してみよう!
イベント詳細
- 日程:2024年8月11日(日)
- 時間:イベント実施 13:30 - 15:00 / 受付開始 13:00
- 場所:GMOインターネットグループ第二本社 GMO Yours•フクラス(渋谷)
- 対象:小学1年生~6年生推奨
- 参加費:無料
- 定員:先着30組限定
※定員オーバーの場合のみ、ご参加いただけない方にご連絡いたします。

主催:
・GMO教えてAI株式会社
・AiShow株式会社
協力:
・IvyGain.Inc
・株式会社momocri
・YMMD,Inc

スタンプラリー

今回のAI夏祭り会場では「AI夏祭りスタンプラリー」も同時開催!全部のAI体験ブースを回ってスタンプを集めよう。全部集めると何かが起こる・・・!?
AI体験ブース
体験できるブースはこちら!さて、どれから楽しもう?
AIで「えほん」を作ろう!
create(クリエイト)
時間:10-15分
内容:自分だけの物語とイラストをAI作ってくれるよ。どんな絵本を作ろうか。今日からキミは絵本作家!?
作品例:ミミと空飛ぶじゅうたん ゴジラと小さな冒険者たち
イベントが終わってからも遊びたい場合は、それぞれのツールのリンクを見てみてね!お金がかかる場合もあるから、お家で遊ぶ時には保護者(お父さんお母さん)にも確認してね!※体験するAIツールやコンテンツは予告なく変更となる場合がございます。
お友達の作品一覧
キミが作った作品と、お友達が作った作品はこちらにまとまってるよ!他にどんなAI作品があるか見てみよう!
さいごに
AI夏祭りはどうだったかな。今日体験したことをお友達やお父さんお母さんにも伝えてAIができることを話してみよう。また新しい発見があるかもね!
イベントレポートはこちら
別のレポートページに遷移