IZUM

プロジェクト概要

IZUM(イズム)は、AI国王と日本AI首長会が共同で進行する地方自治体を舞台とした「業務効率化 × 地方産業創生」プロジェクトです。1.自治体業務をAIで効率化。2.地方独自の資産を活用した産業創造。重視するのは、スピード・共創・進化。前例や常識に縛られず「やらまいか精神(=とりあえずやってみよう)」を持つ仲間と新しいIZUMを日本のスタンダードにしてゆきます。

IZU × Movement

このプロジェクトは「伊豆から始まるAI時代の新しいムーブメント」です。プロトタイプは、東伊豆町長とAI国王の連携を中心に、賀茂郡の首長たちとの協働体制も行いつつ構築しております。

メンバー

首長、行政、教育、民間、地元、AI王国など多様な実務家が集結しています。

コア活動

自治体職員のAI教育と交流の場

プロジェクトを加速するためのZOOM会を毎週開催。主に自治体職員や関係者を中心にご参加いただけます。

ソシャゲ運用10年のAI国王が独自開発

AI国王が独自開発中のAI国王QUESTの自治体版を活用。自治体標準業務フロー整理により、日本の標準モデルを目指す。

IZUM±

自治体内の業務を洗い出し、自治体における標準業務フローの情報整理。

職場環境やモチベーション低下の特定や、個々人の内発的動機の活性化。

自治体の課一覧

業務内容
総務課文書管理、人事・給与、庁舎管理、防災、選挙管理
企画政策課総合計画、行政改革、広報、統計、DX・AI推進
財政課予算編成・執行、決算、地方債、財政分析
税務課各種税(固定資産・住民税等)、課税台帳、徴収、相談
市民課(住民課)戸籍、住民票、マイナンバー、証明書、転入転出
福祉課生活保護、障害者支援、高齢者福祉、福祉相談
子育て支援課児童手当、保育所・母子保健、虐待対応、妊産婦支援
健康推進課健診、予防接種、感染症対策、栄養指導
介護保険課要介護認定、給付管理、事業者指導
環境課ごみ・リサイクル、公害対策、環境保全
建設課道路・橋梁、公共施設工事、除雪・排水
都市計画課土地利用、開発指導、建築確認、景観整備
商工観光課観光振興、企業支援、移住定住、特産品PR
農林水産課農業支援、農地管理、林道整備、漁業振興
教育委員会(総務課)学校運営支援、教育計画、教職員配置、学力施策
生涯学習課図書館・博物館運営、文化財保護、スポーツ振興
防災安全課防災計画、避難所運営、防犯、消防団支援
上下水道課上下水道管理、施設維持、料金徴収
会計課出納管理、支出命令、決算処理
議会事務局議会運営支援、議事録、委員会事務

注意事項

  • このプロジェクトはスピード重視・貢献行動重視で運用しております。
  • 建設的な対話ができない方はご参加をお断りする場合がございます。